青梅にて食器展示
2008 / 11 / 23 ( Sun ) ■■■ ものづくり&福祉交流会in青梅 ■■■ 先日青梅にて、でく工房の「すくい易い食器」を展示、紹介する機会がありました。 昨年に続き2回目です。今年は、介護ショップの方と出会ったり、中小企業を支援する制度を教えてもらったり、ある会社のとても魅力的な社長さんと出会ったりすることができました。 昨年ここで出会った二階堂美子さんにはいろいろとお世話になりました。(今年はエルグデザインとしてのブースを設けていました) 彼女からはすくい易い食器のことでいろいろなアドバイスをもらい、今年はそのアドバイスを頭において去年の展示とはだいぶ違うものにしてみました。 “介護食器”のイメージではなく、誰にも使いやすい“ユニバーサルデザインのステキな食器”というイメージを感じてもらえるように心がけてみました。 でく工房の展示を見て、今回はデザイナーの方やコピーライターという方も声をかけてくださいました。私が思いもつかなかったアドバイスをたくさんいただいたので、今後に生かしていきたいと思っています。 竹野 ★エルグデザインのホームページ スポンサーサイト
|
小さな花たち
2008 / 11 / 14 ( Fri ) ●●●● 小さな花たち ●●●● 寒くなってきました。冬はもうすぐです。 工房の壁に沿って作られている小さなガーデンに、冬の花を植えました。 もちろん冬といえばビオラ、そして初めてガーデンシクラメンを買ってみました。お庭で育つというので買ってみたのですが、寒い冬を越すことができるのでしょうか。 なぜきれいなんだろうと思います。 人が見るからとか、人がいる場所だからと咲いているわけではありません。 人が見ていなくても、誰もいない辺鄙な場所でもきれいに咲いている。 自分も誰かが見ているからやるというのではなく、花のように、どんな時にもどんな所でも精一杯やっていけばいいんだなあと思いました。 植えながらちょっぴり涙が出そうになりました。 竹野 |
| ホーム |
|