fc2ブログ
楽しいものを見つけました
2009 / 03 / 17 ( Tue )

 楽しいもの見つけました 

子供の写真や子供が描いた絵、雑誌の切り抜きなど好きなものを缶バッジにできるマシーンです。

 缶バッジ1 缶バッジ2  

先日、家の近くのおいしいパン屋さん (どのパンもおいしいですが特に{村山お茶食パン}がお勧めです) “もりのこむぎ”で缶バッジをもらいました。

とてもかわいくて、こんな缶バッジをでく工房のお客様にもあげたいなあと思い探していたら、缶バッジメーカーというものを見つけました。

さっそく購入。

写真を缶バッジにしてみると写真とは全然違ったものになってとっても楽しくなりました。子供の描いた絵やマンガの切り抜きなどを試してみました。やっぱり楽しい。

これをでく工房のお客様のサービスアイテムのひとつに加えたいと思っています。

お楽しみに。

竹野

スポンサーサイト



23 : 18 : 06 | 日記 | コメント(0) | page top↑
お知らせ2つ
2009 / 03 / 03 ( Tue )

すくい易い食器関連のお知らせを2つ

■サンシャイン60 文化会館で展示 

3月6日(金)~7日(土)

“介護・認知症予防フェア2009 予防方法を学び、長寿を楽しもう”

このフェアで「すくい易い食器」を紹介する機会をいただきました。

高齢の方たちや介護などに携わる方たちに知っていただく機会が今まであまりなかったので、ここで多くの方たちに知っていただきたいとはりきっています。

この出展は急に決まったことなので、展示用のパネルや資料を今急いで準備しているところです。

■橋口博之さん個展 

3月17日(火)~23日(月)日本橋三越本店  本館5階J.スピリッツにて

橋口博之さんは伝統工芸士であり、すくい易い食器の窯元“しん窯”さんの取締役専務です。

 

松竹梅に橘文・稲穂文(丸型蓋物)

  

あの繊細な模様を器という曲面にどうやって描くのでしょう。

とにかく美しい器です。

また会場には、すくい易い食器を私たちと一緒に開発した魅力的な梶原社長が奥様と共にいらっしゃるそうです。

1年に1度、しん窯の方たちにお目にかかってお話しするのも楽しみです。

是非みなさんお越しください。

竹野

 

06 : 05 : 10 | お知らせ | コメント(0) | page top↑
| ホーム |