パンダの改造
2010 / 02 / 27 ( Sat ) ●●● パンダの改造 ●●● ハンディのあるお子様のための製品がいろいろとあります。 先日はシャワーチェアーを紹介しましたが、今回は高さが自由に変えられるイスです。 昨年の5月にも一度紹介した《パンダ》という製品です。 イスの後ろにペダルがついていて、それを押しながら高さの調整をします。 食事のときにはテーブルの高さにあわせ、お友だちと遊ぶときは低い位置まで下げて使うことができます。昨年の型よりさらに大きなサイズで、大きなお子さまに対応しています。 今回の改造はそのパンダのフレームに合わせて、クッションをでく工房で作るというものです。 写真は仮り合せの前の状態です。
体に合わせて作ったウレタンを乗せています。この状態でお客様に座っていただき、不具合を調整します。 その調整が終わったらカバーを縫製して完成となります。
スポンサーサイト
|
展示会
2010 / 02 / 12 ( Fri ) 昨日展示会があり、すくい易い食器を展示してきました。 昨日「ライフサポートテクノロジーフェア」という催しがあり、でく工房も「すくい易い食器」を紹介してきました。環境、健康、安心というテーマに別れて都内の中小企業が自社製品を紹介していました。 来場者は、“仕事に結びつけられないか”、“何かヒントになることがないか”という背広姿の方々が多く、でく工房のブースにもたくさんの方がおみえになりました。仕事に直接結びつくお話しもいただきましたが、その他に、展示の仕方や、パッケージのこと、売り方などをアドバイスしてくださる方も多くいらしたのがとても新鮮でした。有意義な一日だったと思います。 中小企業振興公社の主催でしたが、公社にはいろいろな制度やシステムあるので、これから大いに使わせていただきます。 |
| ホーム |
|