fc2ブログ
エコトワザ
2010 / 03 / 31 ( Wed )
●●エコトワザ●●

「エコトワザ」という会社があります。日本のエコと技を海外展開するお手伝いをする会社です。その会社の代表をしているのが大塚さんです。
http://www.ecotwaza.com/
ある縁で大塚さんと電話でお話しする機会がありました。
すくい易い食器のことを話したところ、エコトワザの扱う商品の範疇には入らないけれど個人的にとても興味があるので紹介させてほしいと言ってくださり、こちらから資料を送りました。
そうしたところ先日、雑誌「eco+waza」に紹介していただきました。この雑誌は外国の方に向けたものなので、英語での説明もあります。外国の方にも是非使っていただきたい食器です。使っていただければうれしいな、と思っています。


エコトワザ  
スポンサーサイト



23 : 23 : 28 | お知らせ | コメント(0) | page top↑
かわいい訪問者
2010 / 03 / 21 ( Sun )
5人の中学生

先日、福井県の中学2年生5人がでく工房の見学にきてくれました。
中学生が、しかも福井県からわざわざ工房に来てくれるということで工房のみんながとても楽しみにしていました。
彼らの学校では1年生のときからグループごとにいろいろなテーマに分かれて学習したり体験したりしてきていて、今回東京に来るにあたり、そのテーマに沿った場所を訪問して話しを聞くということだったそうです。
でく工房に来た5人は福祉のグループで、地元で施設を訪問したり体験したりしてきたそうです。

その日福井から東京に着いてそのままこちらに向かったそうです。
自分たちでアポイントをとり、自分たちだけで電車を乗り継いででく工房に来てくれました。それだけでも「すごい」と思いましたが、さらに
「知ろう」、「見よう」、「理解しよう」という気持ちがこちらに伝わってきて、とても楽しい、気持ちのよい時間をすごすことができました。

今回の訪問先にでく工房を選んでくれたのには、ある縁があったからです。
彼らの学校の校長先生のご主人が、元でく工房のメンバーだったのです。すくい易い食器を開発した当時でく工房で仕事をされていました。
また校長先生はたまたま私の高校の先輩ということもあり当時から親しくさせていただいていました。

今回このよう素敵な出会いができたこと感謝しています。
中学生のみなさん、校長先生、学校の皆様ありがとうございました。

中学生








08 : 18 : 12 | 日記 | コメント(0) | page top↑
| ホーム |