fc2ブログ
アンパンマンバギー
2010 / 09 / 30 ( Thu )
あら、こんなバギーあったかしら?
最初に見たときビックリしました。カバーがアンパンマンのキャラクターでいっぱいのバギーです。 

   
アンバンマンバギー2  アンパンマンバギー1 アンパンマンバギー3


驚いているとお母様が説明してくれました。フェルトを切って全部ご自分で作られたというのです。
またまたビックリ。売られているワッペンを貼ったのかと思ったら、なんとひとつずつ全部作られたというのですから。
細い輪郭線もフェルトを細く切って貼っているそうですがとってもきれいにできています。
こんなバギーを街中で見たら子供たちは大喜び、大人も近づいてきて見てしまうのではないでしょうか。
真っ青なカバーにアンパンマンいっぱい。
ワクワクしちゃいますよね。
お母様の愛情たっぷり。
とてもステキなバギーを見せていただきました。







 
スポンサーサイト



05 : 58 : 15 | 座位保持装置 | コメント(0) | page top↑
わいわい祭り
2010 / 09 / 14 ( Tue )
先日、仕事でいつもお世話になっております島田療育センターさんでお祭りがありました。
“わいわい祭り”
お庭には食べたり、遊んだりできるたくさんのお店、歌や演奏もあり、部屋の中にはゲームコーナー、アリスの喫茶コーナーなど。チンドン屋さんもねり歩いていました。
施設全体がお祭りムード一色。

でく工房も参加させていただきました。
“作って、遊んで、もらって帰ろう”コーナーを作りました。
用意したドミノに絵をかいて自分だけのドミノを作ろう、自分のイニシャルをスタンプしたネームタグを作っちゃおう、創作は芸術だ、何でも好きなもの作っちゃおう、というお部屋です。

  わいわい2 わいわい1
わいわい4わいわい3

入所の方、外来の方、ご近所の方、たくさんの方がおみえになりました。
お祭りの最後は島田療育センター名物の花火。
本格的な打ち上げ花火です。
選ばれたスタッフの方たちがプロ顔負けの手際のよさで次々花火を上げていきます。
花火そのものにも感動しましたが、施設の方たちが力をあわせてこれだけのものを作りあげていることに感動しまた。
参加させていただき本当にありがとうございました。




06 : 51 : 22 | 日記 | コメント(0) | page top↑
| ホーム |