fc2ブログ
今年のゴーヤ
2011 / 07 / 31 ( Sun )
工房の壁面にグリーンカーテンを、ということで毎年ゴーヤを育てています。
植えっぱなしで、後はゴーヤ自身の力で育って、という自然栽培(?)です。
今年は「初心者でも育てやすい」という札のついた苗を植えてみました。
グリーンカーテンになる前にたくさんの実をつけてくれました。
しかも今まで見たこともないような大きな大きなゴーヤです。 

ゴーヤ2 

育った順に収穫してみんなで持ち帰っています。
うれしいものですね、自然の恵み。
ありがとう。

今日の食卓にも登場です。


スポンサーサイト



19 : 16 : 51 | 日記 | コメント(0) | page top↑
座位保持装置
2011 / 07 / 22 ( Fri )
車いすと座位保持装置

これは、これから仮合せをするのを待っている製品です。
車いすと座位保持 

座るクッションの部分をでく工房で作ります。
この部分を「座位保持装置」として申請します。
車いすは別の会社での製作です。
この部分は「車いす」の申請です。
現在は1台の製品を2社で作る体制になっています。
仮合せではクッション部分のチェックと車いすのチェックをしなければいけませんので、2社が一緒に立ち合います。
座位保持装置専門の会社と車いす専門の会社がうまくコラボしていて、これが普通の形態だと思っていましたが、聞くところによると他の地域ではあまりこのような体制での製作はないようです。
地域によって体制や製品は少しずつ違うようです。また、あってはならないのですが、制度の運用の仕方も違う場合もあるようです。この地域では認められる項目が、他のところでは認められないということも。
このあたりは解決していかなければいけない部分だと思っています。



06 : 16 : 35 | 座位保持装置 | コメント(0) | page top↑
| ホーム |