車椅子フレームのカラーシュミレーション
2012 / 09 / 30 ( Sun ) 「シートカラーのシュミレーションがホームページ上でもできるようになりました」ということを8月のブログでお知らせしました。
このたび、車椅子のフレームのカラーも変えられる画面を追加しました。 クッション部のカラーと車椅子のフレームのカラーの組み合わせを画面で確認することができます。 実際は車椅子のメーカーによってたくさんの色を選べますが、すべてをこの画面で表現できませんので、9色だけ取り上げました。 どうぞご利用ください。 http://www.deku-kobo.com/seating/color/wheelchair.html スポンサーサイト
|
使っている椅子は体(からだ)に合っていますか?
2012 / 09 / 18 ( Tue ) お子さまは成長が早いものです。気がつくと洋服が小さくなっている、なんていうことはよくあることです。
椅子も同じです。 作ったばかりの「座位保持装置(ざいほじそうち)」は、体にぴったり合っていますが、数か月、もしかしたら数年もそのままの状態で使っているとやはり体に合わなくなっているはずです。 毎日見ていると、どこがどうなったら体に合わない、といえるのかよくわからなくなるかもしれません。 そんなとき、こんなチェックシートがあったらどうでしょうか。 最近このような「ときどきチェックシート」を作りました。納品の際製品に付けていますので、時々椅子とお子様の体のフィッティングをチェックしてみてください。 肩がクッションより飛び出していませんか? 膝が上がっていませんか? 膝の後ろが空きすぎていませんか? 横幅がきつく、乗せ降ろししにくくなっていませんか? からだとクッションの形が合わず姿勢がくずれていませんか? このブログを見た方もどうぞ、おうちの椅子のチェックをしてみてください。 いつも体にぴったりの座位保持装置をご使用いただけることを望んでおります。 でく工房光野会長のブログ http://mitsunoy.jugem.jp/ |
| ホーム |
|