ノビットシステム
2013 / 08 / 20 ( Tue ) 前回、国際福祉機器展に出展するお知らせをいたしました。
(9/18~20 東京ビックサイト 東展示ホール ブース番号 5-16-12) 展示する製品の中の「ノビットシステム」について、少し詳しくご紹介します。 ノビットシステムとは、 普通型車椅子に座って体がくずれる時に使うクッションです。 ![]() ![]() 病院や高齢者施設などでよく見かける車椅子は、普通型とか標準型、あるいはJIS型車椅子などと呼ばれています。人を乗せて安全に運ぶのには適していますが、長く座るのには向いていません。 しかし現実的にはこの椅子に長時間座ることが多く、体が横に傾いたり、前にずり出したりしている方を多く見かけます。そういう方のために使っていただくクッションです。 この背と座のクッションを使うと、楽に背筋が伸びて、気持ちよく坐ることができます。見かけは普通のクッションですが、今までにない工夫が見られます。 【円背の問題点】 ① 図のように円背特有の姿勢により頭が落ち、上半身の重さが坐骨から尾骨、仙骨にかかります。 ② 湾曲部の一番飛び出た(胸椎)部分が背シートに押し出され、前ずれが起きます。 下のような姿勢ですと、呼吸も苦しく、内臓も圧迫されます。また視点も下がり、会話しにくく、視野が狭まることで、何かをしようという意欲も薄れてしまいます。 【背クッション(円背用)を使った解決】 椅子シートと骨盤の隙間を埋め、骨盤を支点にクッションに体重がのるようにノビットシステムの背クッションをあてます。(青い三角部分がノビットの背シートと思ってください) すると、骨盤を支点に重力の影響を受け、テコの原理により体幹が後ろ方向に倒れやすくなり、結果姿勢改善が行えます。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|