HCR報告
2013 / 09 / 27 ( Fri ) 国際福祉機器展が終了しました。
でく工房は初めての出展。 ![]() たくさんのお客様に来ていただけるか心配でしたが、お陰様で、人の切れ目なく大盛況でした。 ![]() でく工房のブースは、見ていただくより、実際に坐ったり、寝転んだり、とお試ししていただくコーナーです。 ![]() 手前:ゆり座 奥:モデラート ゆり座に座ってユラリユラリ、モデラートに坐り楽ちん楽ちん。 仕事をしているのを忘れそう。 「思わず眠ってしまいそう」の声。 ![]() HCRが終わってすぐに反響がありました。 ご注文、お問い合わせ、デモ機の依頼がきています。 是非みなさんに使っていただきたい製品ばかりです。 ホームページも新しくなっています。 どうぞ覗いてみてください。 http://deku-kobo.com/ スポンサーサイト
|
側臥位三兄弟
2013 / 09 / 07 ( Sat ) HCRで発表する、おもしろいクッションをご紹介します。
“側臥位三兄弟” (そくがいさんきょうだい) 自分で側臥位がとれない方のためのクッションです。 自分で寝返りがうてない方は、ずっと同じ姿勢のままねていなければなりません。 圧迫が続くと褥瘡(床ずれ)ができやすくなります。それを防止するためにも体の向きを時々かえる必要があります。 しかし、体を横向きに保つのはたいへん。 そんなときに、便利なクッションです。 倒れないように体を支え、下になる肩や足に負担をかけず、楽に横向きに寝ることができます。 また、おなかの大きい妊婦さんが横になるときや、長い時間横向き姿勢が必要な胃カメラ検査の時などにも活用されています。 ①ベースくん…肩の部分がカットされているので、体の重さが肩にかかりません。 ②ブリッジくん…上になる足を乗せれば、下の足はフリー。足がしびれません。 ③てーぼーくん…仰向けにならないように側臥位を維持するクッションです。 HCR会場で、是非お試しください。 でく工房ブース 5-16-12 東京ビッグサイト 東展示ホール 9月18日(水)~20日(木) 10:00~17:00 光野有次(でく工房会長)のプレゼンテーションがあります。 「目的別シーティング 子どもからお年寄りまで」 20日13:30~ 1-C会場 |
| ホーム |
|