fc2ブログ
3月最後の勉強会
2018 / 03 / 31 ( Sat )
 今回の講師は西川ラボラトリーの山田さん

西川ラボラトリーは、下に紹介する車椅子やバギーのメーカーでもありますが、直接お客様のところに伺い、座位保持装置などを作っています。
つまり、お客様の声をすぐに製品開発に反映させることができるのです。
製品が完成したからそれでおわりではなく、小さなご要望も見逃さず、常に改良し続けている姿勢を知ることができました。

■まずは、ポスキーウィルチェアーSH
キッズフェスタ(http://www.kidsfesta.jp/)で発表するとのこと。

モジュール型、ティルト&リクライニング
背張りシートに骨盤サポートがついています。
サイズの拡張ができますので、小さいお子様の成長にともない、長く使うことができます。


DSC_1019.jpg 

■ポスキー便座
おむつで排泄をするのが当たり前、ではなく、支えのある便座があれば、自分で排泄することもできます。
軽くて、価格も手ごろなのでもっと普及したいとのこと。
でく工房も紹介していきます。


DSC_1023.jpg

■ポスキーバギー
長く愛されているバギーです。
それでも改良は続いています。
いろいろな改良点をお聞きしたので、これもお客様にお伝えできると思います。


DSC_1032.jpg 

■ヘッドポッド
頭がガクンと落ちてしまう方が、このヘッドポッドで支えればうまくコントロールできます。
これでQOLがグンとアップ。

まだまだ知られていない製品ですが、どうやって広めていこうか考えているとのことです。

http://www.headpod.com/

DSC_1033.jpg

★次回勉強会のお知らせ
「こっぱ舎」電動車いすの選び方を学ぼう!

4月21日(土)
10:00~12:00

どなたでも参加できます。
事前にご連絡ください。

★キッズフェスタ
でく工房 ブースNO R24

4月14日(土)~15日(日)
東京流通センター
スポンサーサイト



18 : 07 : 08 | お知らせ | コメント(0) | page top↑
優良企業表彰 受賞しました
2018 / 03 / 09 ( Fri )
東京都信用金庫協会しんきん協議会連合会主催の、優良企業表彰において、優良企業に選ばれました。

でく工房のメインバンクである、多摩信用金庫から推薦していただき、今回、賞をいただけることになりました。

授賞式は本日ですが、前日の昨日、お祝いの花束が贈られてきたので、記念写真を。

このように賞をいただくことは、本当にうれしく、また励みになります。

これからも、地域に根差して、日々努力を続けたいと思います。


花束を持って花束お祝い
09 : 34 : 55 | お知らせ | コメント(0) | page top↑
MATSUNAGA製品を知ろう!
2018 / 03 / 05 ( Mon )
3月3日(土)
松永製作所の宮崎さんが講師です。
「マイチルト・ミニ 3D」を詳しく説明してくれました。

今まで欲しかった機能が満載です。
使用する方だけでなく、介助する方にも配慮した機能に感動!!

①小柄な方向けの
超コンパクト・ティルト&リクライニング車椅子
②リフトアップ機能付きで、真横への移動、その場での旋回が可能
③極限まで手前に引きこんだ足台
円背の方にも対応する背フレーム前折れ機能
⑤高さ、前後、左右まで自由に調整できる「スネークヘッドサポート
工具レス
調整可能

DSC_0950.jpg

①小柄な方向けの超コンパクト・ティルト&リクライニング車椅子


超コンパクト 


②リフトアップ機能付きで、真横への移動、その場での旋回が可能


リフトアップ1 

④円背の方にも対応する背フレーム前折れ機能

円背1 DSC_0940.jpg

⑤高さ、前後、左右まで自由に調整できる「スネークヘッドサポート」

DSC_0943.jpg 


■次回の予告

3月31日(土)

10:00~12:00 「西川ラボラトリー」製品を知ろう!!
13:00~15:00 工房開放日
★どなたでも参加できます。無料。参加される場合は、事前にご連絡ください。

042-542-7040 でく工房





11 : 35 : 00 | お知らせ | コメント(0) | page top↑
| ホーム |