fc2ブログ
青梅にて食器展示
2008 / 11 / 23 ( Sun )

■■■ ものづくり&福祉交流会in青梅 ■■■

先日青梅にて、でく工房の「すくい易い食器」を展示、紹介する機会がありました。
青梅線沿線の企業が集まってそれぞれの会社の製品を紹介し、情報交換したり人と交流をするという催しです。

P1030278.jpg  

 昨年に続き2回目です。今年は、介護ショップの方と出会ったり、中小企業を支援する制度を教えてもらったり、ある会社のとても魅力的な社長さんと出会ったりすることができました。

昨年ここで出会った二階堂美子さんにはいろいろとお世話になりました。(今年はエルグデザインとしてのブースを設けていました)

彼女からはすくい易い食器のことでいろいろなアドバイスをもらい、今年はそのアドバイスを頭において去年の展示とはだいぶ違うものにしてみました。

“介護食器”のイメージではなく、誰にも使いやすい“ユニバーサルデザインのステキな食器”というイメージを感じてもらえるように心がけてみました。

でく工房の展示を見て、今回はデザイナーの方やコピーライターという方も声をかけてくださいました。私が思いもつかなかったアドバイスをたくさんいただいたので、今後に生かしていきたいと思っています。

竹野

★エルグデザインのホームページ

http://www.ergdesign.jp/


スポンサーサイト



22 : 34 : 54 | すくい易い食器 | コメント(2) | page top↑
<<ストーブ開き | ホーム | 小さな花たち>>
コメント
--承認待ちコメント--

このコメントは管理者の承認待ちです
by: * 2009/01/14 09:58 * [ 編集] | page top↑
--Re: ちょっとだけ--

コメントありがとうございます。

なるほど、なるほど、です。
パネルと食器の位置関係まで考えなかったです。
大きいものは奥にということですが、奥に台を置いて高くしてあるのですが、いつも台の上にカップを飾ってます。というのもカップは小さいので低いところに置くと横位置から見れないと思って、いつもなるべく目の高さに近いところに、と思って台の上に置いているのです。
どんな位置関係がよいでしょうか。

by: でく工房 * 2009/01/27 06:45 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |